|
||||||||||||||||||||||
信州健康ランド | ||||||||||||||||||||||
2025年7月5日(土)-6日(日) 主催/ 正柳館グループ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
完全観光合宿も二回目を迎え、レンタカー利用の初企画、信州「諏訪・松本」で行われました。メンバーはいつもの重鎮5名で今回は全員揃って出発できました。 天候は良好でしたが、今年もまた真夏日の気温で暑い合宿となりました。 関越道、圏央道、中央道経由にて、途中狭山PAでは朝食を、談合坂SAでは観光を楽しみながら信州に入りました。 昼には「諏訪」に入り、荻野屋の「釜めし」で昼食を取った後は諏訪湖にて遊覧船観光を満喫しました。 さらに諏訪大社上社本宮を参拝、参道ではおみやげ店に入って名物「おやき」など食べ、大社でのひと時を満喫しました。 そして高速道でひとっ走り、塩尻にある今回の宿「信州健康ランド」へチェックイン。 今回の宿は総合温泉施設併設のホテルで、たくさんの温泉を楽しむことができ、部屋も和室でゆったり、大変くつろげました。 夕飯は各自好きな食事を注文する方式で、宿内の大食堂で食べ飲みまくりました。 恒例のミィーティング今回は、「転換期」をテーマに、そのポイントとなった合宿ビデオを見ながら、ここまで継続されて来た合宿の歴史を紐解きました。 二日目は朝風呂も楽しみ、朝食はバイキングで、二日間ともホテルの施設を満喫できました。 チェックアウト後は再び高速道で一走り松本へと、そして今回のメイン「松本城」を見学しました。 ともかく、創建から現存する天守閣内部は圧巻で、さらに鉄砲の展示の多さにも目を見張るものがありました。 国宝のため内部空調はありませんでしたが、猛暑の暑さではなく結構快適に見学でき、天守閣の後は本丸御殿跡、二の丸御殿跡など散策、松本城を存分に満喫することができました。 昼食は城近くのそば屋で「信州そば」に舌鼓、日本酒飲み比べなんぞもやっちゃいました。 そしていよいよ帰途へ、帰りは上信越道経由でPA観光を楽しみながらで、姨捨PAでは絶景を、ララン藤岡SAでは、できたての惣菜を食べ歩きなど、車ならではの帰りの観光を満喫できました。 今回解散式は車内で行い、本部道場前解散という新しい流れでの終わりとなりましたが、観光合宿二回目はさらに大成功充実の内容でした。 |
||||||||||||||||||||||
◆トピックス・ハプニング◆ ・二日間とも真夏日 ・観光スケジュール完璧 ・レンタカー最新機器を使いこなすのに一苦労 ・榎本師範諏訪で茶器購入 ・ホテル風呂満喫し過ぎて夕飯の時間押す ・顔抜きパネル撮影は荒師範の定番に |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
◎1日目(2025,7,5)◎
◆830 光が丘郵便局前集合 |
◎2日目(2025,7,6)◎
◆6:00 起床・朝風呂 |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
参加者 | ||||||||||||||||||||||
★上田 毅・上田真澄・ 榎本康臣・荒 勇介・森田公平 合計 5名 | ||||||||||||||||||||||