第19回  那 須
宿泊 /フローラヒル那須
2012年7月7日(土)・8日(日)   主催/ 正柳館グループ
2012年7月7日から8日の一泊二日で、恒例の正柳館
懇親合宿が実施され、今回は東北地方の支部及び
一般の方との講習が主となるため、那須で実施され、
技を追及する「合宿の原点」に返った内容となりました。
又、月刊秘伝の同行取材も入り、一味違った合宿とな
りました。
さらに今回は、中高生層が充実、班構成も安定してい
ました
練習発表は、今回5教室と減ってしまいましたが、「これ
から」という教室が多数で、将来が期待できました。
その中、板橋道場はついに六連覇の快挙を達成!、技
はさらにグレードアップしていました。
宿は学校の施設で設備は充実、珍しくテレビがありませ
んでしたが、清潔にゆったり過ごせました。
それにしても、今回の風呂はプールなみに大きかったですね。
親睦会は自己紹介中心で、手裏剣的当てで競いながら、今回は楽しく交流が深まるものとなりました。
そして、夜のミィーティングでは、中高生が男気を見せてくれましたね!!
二日目の朝練は「大縄跳び」が復活!大盛上がりの朝練となりました。
朝食の後は、「警棒術」と「手裏剣術」の講習会が行われ、警棒講習では合宿史上初の、一般の方を交えての講習が実施されました。
手裏剣では、ゲスト参加の「和伝流手裏剣術」の型を鶴田開祖より指導を受け又、今回3名参加の岩手支部の皆さんはとは、手裏剣試合の講習を実施、大いに交流も深まるものとなりました。
今年のお楽しみ観光は二箇所で、まずは昼食を兼ねて「お菓子の城」へ!
おみやげ盛りだくさんと、工場見学で大満足。
二箇所目の「とりっくあーとぴあ」では、不思議の体験にみんな大騒ぎ、班ごとにトリックアートの写真を撮って楽しみました。
帰りのバスでは、今回も「おひるねタイム」導入。
リフレッシュしてからカラオケ大会へ突入し、今回もみんな歌い放題の盛上がりとなりました。
又、パーキングでの観光も充実、帰りも飽きることなく楽しめ、充実の二日間となりました。
◆トピックス・ハプニング◆
・和伝流鶴田開祖、月刊秘伝原田記者ゲスト参加・岩手支部から3名参加・バス搭載ビンゴゲーム新型でとまどう
・ビンゴ司会、殿様&腰元引退・武志指導員、荻窪教室メンバーに「渇」・食事の号令係、その都度制に・大会時大雨 
・剣術、岩手支部、開会演武実施・練習発表、板橋六連覇・団体規定演武でついに光が丘教室優勝・大会後、練習
 し過ぎて、榎本、菊池、武志指導員疲れる・テレビが無い・風呂大きく、全班いっぺんに入れる・夕飯、初の皿盛り形式
・親睦会で自己・紹介手裏剣大会実施・岩手支部田村さん、飛入りかくし芸する・子供たちは久し振りの大部屋
・大人のミィーティングで中高生中心に「男気ジャンケン」実施・朝練、大縄跳び復活・朝食時、井上、稲葉、野瀬快人ら
 食べ物で遊ぶ・大部屋で合戦始まる・警棒講習に一般から参加・和伝流手裏剣術、スポーツ手裏剣講習実施
・子供達、本物の手裏剣体験する・二日目の観光トリックアートピアで、子供達はさっさと見てしまい、もう一度戻される
・帰りのパーキング観光充実(大谷PA、蓮田SA)・鶴田開祖カラオケ熱唱・高速順調で6時前に帰着

◎1日目(2012,7,7)◎

◆7:30 光が丘郵便局前集合(出発式)
  8:00 同出発(大型貸切観光バス)
  
外環→東北道→(羽生PA・矢板北PA) 
  
     バス内ではビンゴゲームなど→那須IC
◆11:00 宿到着(フローラヒル那須)
    体育館にて大会準備・リハーサル等
◆12:00から 昼食
◆13:00から15:30 正柳館大会in合宿
    ・教室対抗練習発表・団体規定演武
◆16:00から17:30 入浴
◆18:00から18:40 夕食
◆親睦会(広間)
    自己紹介手裏剣大会・かくし芸
◆21:30 年少部就寝
◆22:00から23:30 大人の部ミィーティング
◆24:00 就寝

◎2日目(2012,7,8)◎

◆5:30      起床
◆6:00から7:00  朝練(体育館)
◆7:30から8:00 朝食
    ・荷物整理・部屋掃除
◆9:00 から10:45
   警棒術・手裏剣術講習会(体育館)
◆11:15  宿チェックアウト
◆11:45 お菓子の城 着
  ・昼食&工場見学&おみやげタイム
◆12:30 お菓子の城 発
◆12:45 「迷宮?(はてな)館」 着
   13:00から14:20 館内アトラクション体験
◆14:30 「迷宮?(はてな)館」 
   
那須IC→東北道→(大谷PA・蓮田SA)
    
バス内ではカラオケ大会
              
→外環→大泉IC
◆18:00 光が丘着(解散式)


★総監督/上田 毅 
★副監督/上田真澄
★顧 問/木崎克彦
★実行委員長/榎本康臣
★指導員/上田(武)・荒・森田・菊池
★庶 務/ 中村・今井
◆特別ゲスト◆
 ・岩手支部長 高橋 巧
 ・岩手支部  田村朋美、藤原崚凪
 ・和伝流手裏剣術開祖 鶴田 勲
 ・月刊秘伝編集部  原田伸幸
1班 ◎清水・秦泉寺・桑子(雅)・渡辺
2班 ◎篠原(生)・石田・吉田・金森
3班 ◎牟田園(朋)・井上・稲葉・金子
4班 ◎野瀬(快)・境・佐々木
5班 ◎野瀬(彩)・牟田園(桃)・桑子(芙)・木崎(万)
6班 ◎野瀬(優)・会田(さ)・会田(あ)・箕浦
★各 係★
◆伝令・警備/上田武志 ◆整列/ 荒   ◆時間記録/菊池 
◆風呂係(男子)/4班   ◆食事係/5,6班 ◆救急/上田(真)・木崎
・小学生17名 ・中学生7名 ・高校生2名 ・大人男性10名 ・大人女性2名   合計 38名